地下歓楽街―Information―
本館はコチラ http://sukibi.sakura.ne.jp/
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
後輩が今月末で会社を辞めるというので、その送別会に出てきました。
つーか、週に1回は2人でランチに行く程度には親しいのに、一週間前に人づてに「○○ちゃんの送別会を開くんだけど」と聞いた時はショックでしたよ...orz
配属当初から彼女の指導を任されていたので、相談も報告も無かったのが、余計にね。
辞める理由は、私の元のボスで、現在彼女が一緒に仕事をしている課のお局様との折り合いとか、会社の厚生(翌年の入寮者から寮費が値下げされて、それまでの入寮者は据え置き)に不満があるとか、そういう話は聞いていたのだけど、何の準備もなくいきなり辞めるというのに驚きました。
引っ越しして貯金を使い果たした上に、ボーナスもバーゲンで全額使ったって言ってなかったっけ? なのに、しばらく遊んで暮らすって……。しかもまだ第2新卒、スキルも中途半端で資格もなし。その上、女の最終手段(結婚)の予定も当分無いって……。
ある意味、その行動力がうらやましいです。
マネは絶対にしないけど。
私は昔からディ●ニー音痴でした。
学生時代に友達と一番好きなディ●ニーキャラクターの話になり「スヌーピー」と言って笑われ、「じゃあ、トムとジェリー」と言ってさらに笑われました。
どちらもディ●ニーではありませんが、私はずっとアメリカのアニメ作品は全部ディ●ニーくらいの認識しかなかったのです。
先日、英語の教材として初めてスヌーピーの原書を読みました。
スヌーピーってビーグル犬だったのですね。本人(犬)が「ビーグル犬」と言っているのを見て、初めて知りました。
……てっきり、架空の犬種だとばかり。
それが体を張って橋になり「beagle bridge」と言う場面だったので、もれなくビーグールとブリッジロックが混ざった変な絵が脳裏に浮かびました(汗)。
光君は小型の愛玩犬のイメージにぴったりだしね。
お付き合いくださった皆様、どうもありがとうございました。
予定時間が過ぎたことで終わりにしてしまいましたが、明日が休みだったらまた何時間もパソの前でニタニタしていたと思います。
参加者が3人以上になったことで、やっぱりプログラムのバグが見つかりました。
せっかく入室してくださったのに、その直後に「退室判断」機能が働いて追い出されてしまったり……。
ファイルアクセスに問題があって発言画面に古いログが出力されてしまったり……。
発言数が上限を越えると、その処理のために画面が白く固まってしまったり……。
上の2つは原因と解決方法に目星がついているので、すぐに改善できそうですが、最後のだけはどうしたらいいのか見当が付きません。プログラムの修正ではなく、発言数の上限を上げるしかないのかな……。
修正が済めば、その後は「数日前からトップページに予告を掲載し、定期的に開催する」という形にする予定です。
早ければ、最初の開催は20日(金)か21日(土)の夜かな?
夜中にщ(゚д゚щ)カモーンと待ちかまえていたら、心優しいお客様が相手をしてくださいました。
私は社さん役で、お客様は奏江さん役です。
いやー、本当に楽しかった♪
自分一人でテストしている時よりも、ずっと楽しかったです。
久々のチャット(まともに参加するのは7年ぶり?)だったのですが、3時間ほどやりとりしてました。……やりすぎ(汗)。
会話の中で少しずつ設定ができていくし、返ってくる反応が想像していたものと違うこともあって、話がどう転がるかわからないのです。
それがまた面白い。
最初は不安だったのですが、ちゃんとそれらしい(実際にありそうな?)会話になっていて感激です。
作って良かったーー!
とりあえず、二人でチャットしている間は、動作に問題はなかったです。
これが大人数だったらまた違うのかもしれないけど。
お付き合いくださった奏江役のお客様、ありがとうございましたーー(*´∀`)ノ!
お暇なら、皆様も是非!
行ってきました。八景島シーパラダイス。
部屋を出たところで、車を買ったという友達(男1人、女2人)に拉致されました。
そのまま八景島シーパラダイスに行って、イルカショーなどを見てきました。その後は横浜中華街で夕飯を食べて、解放してもらったのが、21:30。
楽しみにしていたバーゲン……行けるか!!
orz
いや、でも楽しかったです。
イルカは動きが早すぎて撮れなかったです。
でもって、来週も同じメンバー+αでケーキバイキングに行く約束をしました。
バーゲン……行けるかしら……?