地下歓楽街―Information―
本館はコチラ http://sukibi.sakura.ne.jp/
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
普段の通勤スタイルで行ったのに「キャバ嬢みたいで場違い」と言われました。
……ナゼ? 今日は派手じゃなかったのに!
で、友人4人で中に入りましたが、皆、見るペースがバラバラなのですぐにはぐれてしまいました。
退館しても誰とも会えず、もう、迷子状態です。
最初と最後に退館する人の時間差が1時間もあったので、一緒に行く意味がぜんぜんなかった。
夜は上野でご飯を食べてきました。
手羽先の唐揚げ専門店ということだったけど、手羽先は「骨ごと食べられるの?」と思うほど小さく、味噌煮込みうどんは私が自作しているもの以下の味でした。ヒトコトで言うと、大ハズレ。
系列店のクーポンを貰いましたが、二度と行きません。
口直しは、みはしの本店の抹茶あんみつ。
ここのあんこと求肥(ぎゅうひ)が特に好きです。
自分用のおみやげを買おうかどうか、最後まで迷って、でも太りたくないので自制しました。
メール返信できなかった長い言い訳が終わったところで、今夜こそ一気に……汗。
修正(13日11:22)
あんみつの店の名前は「みはし」でした。
最初に書いていた店名は、地元のお好み焼き屋さんです。なんで間違えたんだか。
お客さんに説明するADらしき女性の言葉によれば、「朝の番組で使用する再現VTR」の撮影らしい。
有名人が来ているわけではなく、役者さんを含めて10人もいない一行だったので店員を含め、誰もが無反応。それどころか、通行の邪魔だとばかりに邪険にされていました。
私も面倒だったので、普通に買い物を終えて、そのまま店を出ました。
店を出るとき、ADが握っていた台本の表紙に「こんな夫に誰がした!?」と書いてあるのを見ました。富士の月~金にやっている投稿再現番組っぽいです。
でも、最後まで、何でこのスーパーなんだろうという疑問は消えませんでした。
ロケをやっていても、誰も興味を持たないから、かしら……?
超有名住宅街に住んでいる知り合いが、自宅の目の前の道路で月9の収録をやっていたと自慢していたけど、さすがにそれくらいでないと自慢にもならないな~。
3時間しか寝られないまま出社し、午後のレビューに向けた準備をしていました。
会議室の予約は15:30~17:00。
とっとと終わらせて帰るつもりでいたのに、まったく終わる気配がありません。
会議室を追われ、打ち合わせスペースを転々としながら、延々と話が続きます。
ぶっ続けで議論を交わしているうちに食堂の営業時間を逃し、休憩を貰ったり、近くのコンビニに買い出しに行ったりして、いつしか23:00になってました。
重い体を叱責しつつ自分の席に戻ると、周囲にはもうだれも残っておらず、配電盤まで落とされてました。
行き先掲示板に「打ち合わせ」って書いていたのに!!
PCを立ち上げ直して残りの仕事を済ませていたら終電は逃すし、夏休みに一緒に小旅行に行くことになっていた友達からは、メンバーの都合でキャンセルになったとメールが入っているし、なんだか散々でした。
帰宅して、嬉しいメール・コメントが届いていたので、なんとかそれで持ち直しました。
すでに日付は変わっていたので、最悪の一日には変わりなかったけど。
またまた溜めまくっているメールの返信は、今日から明日にかけて、必ず!!
03:00頃にコンビニに行く途中、道ばたに20代くらいの男性が寝ているのを見つけました。
私やその他のまばらな通行人も、怖くて(気持ち悪くて)近寄れず、でも放っておくのもどうかと思って、コンビニ帰りに向かいの交番に寄ってきました。
だけど、パトロール中の札が出してあって誰もいません。
しょうがなく管轄の警察署への直通電話をとって、場所と状況を連絡してきました。警官の到着は待たなくていいと言われてそのまま帰ってきてしまいましたが、どうなったのか少し気になります。
トラ箱に連行かしらね……?
でも、案外トラ箱って快適よ? 少なくとも、路上よりはネっ☆ (←経験者は語る)
感想は後ほど2号分まとめて。
続きは拍手レス。