地下歓楽街―Information―
本館はコチラ http://sukibi.sakura.ne.jp/
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
GWに休みが欲しければ今やっている作業を終わらせろ、というお達しがありました。
思えば、年末もそうでした。
他の部署の作業進捗が遅れているから、納期が1ヶ月くらい延びると言われていて、油断していたらギリギリになって納期は厳守と言われたり……。
仕事は締め切り厳守で当然だということは社会人としてわかっているつもりですが、それなら納期が延びるらしいという噂が出たときにキッパリ否定してほしかったです。
まあ、他の部署には「GW? 何それ? 美味しいの?」と言ってる人(休出予定)も多いので、休みがもらえるだけマシなんですけどね。
しばらく帰りが遅くなりそうなので、やりたいと言っていた『怒濤の更新ラッシュ』は幻になりそうです。
しかも、こんな時に限ってPCの調子が悪いです。
フォトショが3回固まり、『タブレットドライバが初期化されました』という警告が出て効かなくなり、計4回再起動しました。ウイルスバスターを常駐させるようになってから、トラブルが増えて困ります。PCを立ち上げてからその他のソフトが起動されるまでに5分近くかかるって、いくらなんでも酷すぎです。
だからといって、OFFにするのも怖いしなー。
★招待状発行★
17日23:00までにお問い合わせいただいた方全員に『招待状』を発行いたしました。届いていないという方はお手数ですがご連絡ください。
4月の番組編成で、いつも見ていたNHKの外国語講座の放送時間が変わっていました(←先週は見逃した)。
今までより30分遅くなっただけだけど、前の番組とセットで見ていただけに、間に割り込んできたフランス語が邪魔でしかたありません。
どうせだからこの期にフランス語もと思ったけど、さすがにその余力はありませんでした。4月で一旦内容がリセットしているはずなのに全然わからないし……。二兎を追って失敗しているので、三兎目は狙わないことにしておきます。
でも、ナビゲーターが今までの中で一番好き。今期は途中で放棄しないようにしたいです。
ここ一月半ほど、技能検定を受けるために(仕事中にこっそり)試験勉強もしていました。
就職してからの方が、学生時代よりもよほど真面目に勉強しています。どうせ社会に出てから役に立たないと決めつけて漫画ばかり読んでいたツケを、今になって嫌と言うほど払わされているという感じです。
上司や先輩は分厚い参考書やマニュアルを渡して「コレ覚えてね」だけなので、質問すれば納得できるまで教えてくれる教師のありがたみが卒業してからわかりました。
試験は次の日曜日ですが、論文対策がまったくできていないのでキツいです。これで受かったら奇跡かもしれません。
なので、今週は更新しないで試験勉強に集中し、終わってから怒濤のように更新しようと思います。48手の下書きもだいぶ描き溜めてあるので、5ヶ月ぶり(?)にバカップルをお披露目できるはず……。たぶん(汗)。
しばらく前にぽう様の【Labyrinth】で、auではtableタグを入れ子にすると内側のtableが表示されないと知り、Textの紹介欄やTalkの表示について直そうかと試行錯誤していました。
PCからのレイアウトを崩したくなかったので、携帯から外側のtableを無視するように未対応タグで囲んでみたり、table以外のタグで同様のレイアウトにできないか試してみたり……。
でも、途中で面倒になって放棄してしまいました。Talkに関しては、仮に外側のtableタグを消しても、auのエミュレータではレイアウトが崩れて見えます。まったく吹き出しの形になってくれません。サーバの振り分け機能を使って別のURLに誘導することも考えましたが、ページを別々に作るのもまた面倒です。
アクセス解析を見たらauの携帯で閲覧しているお客様はほとんどいないこともわかりました。わずかにいらっしゃるauユーザの方から何も言われないので当分はこのままにしておこうと思います。
メールフォームも一部携帯で文字化けが起こるらしいと判明しましたが、こちらに至っては対処のしようがありません……。
ちなみに、サイトの動作チェックは以下のブラウザとエミュレータで行っています。
◆PC
Internet Explorer 6.0
Netscape 7.1
Mozilla Firefox 2.0
Opera 9.02
……レイアウトは、閲覧者の約60%が使用しているI.E 6.0でベストになるように調整しています。それ以外を使用していると、微妙に崩れていたり見にくかったりします。
◆docomo
iモードHTMLシミュレータII Version 4.0
……選択されているリンクの文字色が背景色と同化して見にくいです。でもそこそこちゃんと見られます。
◆softbank
ウェブコンテンツヴューア Version 5.0.1.126
……gif形式の画像が表示されません。softbankからのお客様は結構いてくださるようなので、実機ではちゃんと表示されているのだろうと解釈しています。
◆au
Openwave SDK 6.2K Version 6.20.105.16
……内側のtableが表示されない。colspanやrowspanを設定すると表が崩れるなどの問題が山積み。でも放置中。
先日の飲み会で友達からインフルエンザを貰ってしまったかと思い1日安静にしていましたが、単なる遊びすぎのようです。ほとんど寝ないで飲みまくり遊びまくりだったから、ぶっ倒れても仕方ありませんね。20代になってだいぶ経つし、年齢的にも……(|||-_-)。
せっかく堂々と会社を休めると思ったのに、残念です。
先週のグチに、方々から励ましのメールなどをいただきました。
ありがたいやら、申し訳ないやら……。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
イラっとくるメールへの応対はスッパリやめますが、サイトの運営は体力と気力の続く限り頑張っていこうと思います。
ありがた~いメールの他に、当選した例の空気清浄機も届きました。どこに設置するかすら決まっておらず未開封のままですが、自分で購入しようかと思っていた商品だけに嬉しさもひとしおです。(嬉しさはWiiの数倍)
ブログとは関係ないけれど、もうすぐ学生時代からの友人がレギュラー出演する番組が始まります。
前回会った時は衣装もメイクも自分持ちだということで、服や靴のサイズが同じ私に貸して欲しいという話も出ていたのですが、それきりその話が無かったのでどうしたんだろうと思ったら、彼女にも専属のメイクさんと衣装さんが付くことになったんだそうな。
いきなりキョーコ超えですか……orz
(現時点でのキョーコは、DM以外のメイクや衣装は自前っぽい)
もともと地方にいた頃もレポーターをしていた子なので、このままタレントに転身する気かもしれません。
ネタになるので業界の話を聞けるのは助かるのですが、業界人にありがちな(←偏見)交友関係自慢や誇張も含まれていそうで、どこまで参考にしていいのかは疑問です。
仕事でお世話になっている会社のアンケートで、賞品のWiiが当選したとのメールが来ました。
応募したのが先月だったので、件名だけを見て「ついに会社にまでスパムが来たか」と構えてしまいました。
私は中学時代こそゲームに夢中になっていましたが、今はさほど関心がありません。
ただ昨年、PS3とWiiを分解して徹底比較するという記事を読んで以来、自分でもWiiを分解してみたくてたまらないという願望がくすぶっていました。(PS3は周囲にも経験者がいるのでどうでもいい)
でも、一度分解してしまったら、元に戻せる保証はありません。普通にプレイするという選択肢がないまま、手元に届いてもいないのに、ヤフオクに出して臨時収入ゲットか、分解して中身を解析するかで楽しく妄想しています。
『日経エレクトロニクス分解班の軌跡 @Tech-On!』
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/disassembly/
……専門用語が満載なので、文系の人にはキツイかと思われます。理系まっしぐらの私も半分以上意味不明。
話とは関係ありませんが、私のハンドルネームの『Pii』は、放送禁止用語を誤魔化す際の効果音が由来です。