地下歓楽街―Information―
本館はコチラ http://sukibi.sakura.ne.jp/
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
昨日も今日も、たいていの店は喫煙ルームしか空いてなくて、日本語として正しい意味での『ネットカフェ難民』(入れる漫画喫茶がない人、の意)になってます。
今日は秋葉原に行き、道に迷いました。
路上に普通に花束とペットボトルが供えてあってギョッとしました。
事件現場近っ!!
肝心のPCは、データ回収の担当者が不在だったので、まだそうなるかわかりませんが、受付の兄ちゃんが言うには「この症状ならたぶん大丈夫」とのこと。
持ち込んだビルの名前が『最上ビル』だったから、縁起がいい……と思いたい。
壊れたPCは修理に出してもいつ戻ってくるかわからないので、昼休みに会社から某メーカーの直販サイトに飛びました。
社員優待でPCを2割引で買えるなんて特典、今使わずにいつ使うんだ! と思ったのです。
正直、色とデザインはありえないくらいダサイけど、希望のスペックをすべて網羅しても85000円で、到着予定日が21日(土)。
おお、これだ! と喜んだものの、サイズがB4でした。
ノートPCでB4ってありえない……。持ち歩くことを想定してるとは思えないサイズ。
B4を買うくらいならデスクトップ型の方がマシ。
でもA4サイズのものはなかったので、あきらめて量販店やほかのメーカー直販サイトをめぐってみたけど、カスタマイズPCはだいたいどこも届くまで2週間かかるってさ.....orz
量販店の店頭に置いてあるやつは、無駄なソフト(MS Officeとか)が入っていて絶対にイヤ。
MS Officeがないだけで2万は安くなるのに……。
あんなの入れるだけ無駄なのに.....orz
散々迷った末に、カスタマイズ無しでほぼ希望のスペックを満たした、会社で使っているのと同じ系統のNEC製ノートPCを注文しました。
(DELLやHPだと、ワンランク上のものを購入しても2万以上安いorz)
約1週間で届くそうです。
明日は、データ退避用の外付けHDDを購入するためにまた出かけます。
……出費が痛すぎる。
毎年ニュースにもなる某レーベルの総会+ライブチケが送られてきました。
スキビのネタになるかなと思って一時期ホルダーになっていたのですが、出演ほぼ確定と言われている某アーティストが生理的に受け付けないので、ホルダー仲間に譲ることにしました。
チケット自体は法的に譲ったり売ったりできない(同社の株主にのみ譲渡OK)性質のものですが、今回は20周年ということで特別に同伴者1名OKなのです。
「誰か行く?」とメールを一斉送信したら、飲み会のメールの返事に3日かかる友人達の反応が早いこと早いこと。
なんでみんないつもあんなに返信が遅いんだよ……。
このライブ、嫌いな某さんさえ出なければ私が行く気満々でした。
でも、某小説の賞の特別審査員になって、授賞式でのコメントが『小説は嫌いです。漫画しか読みません』とか言うバカ女は視界にも入れたくない。
その時の大賞作品は最初から映像化が決まっていて、最近そのポスターを見ましたよ。
彼女が主題歌だったらどうしようかと思ったけど、違ったようで安心しました。
全プレの図書カードが届きました。
……もう応募した事も忘れていました。
今日は友達の誕生日パーティでした。
面子は20代後半の女6人。
ホテルに予約フォームから申し込んだとき、利用目的の項を「誕生日・記念日」にチェックしていたので、電話確認の際に再三「誕生日? ロウソクの数は? 出席者が成人だけ?」という事を確認されましたw
いいじゃん、いい大人が誕生日を祝ったって。
だってこういう口実を付けないと、飲み会のメンバーが集まらないんだもの。
と言いつつ、来月、再来月も誰かの誕生日や出張を記念して飲む予定なんですけどね。
『日本全国酒飲み音頭』にも負けてません。