地下歓楽街―Information―
本館はコチラ http://sukibi.sakura.ne.jp/
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
前の会社を辞めて1年経ちました。
不動産業界ほどは酷くないと思うけど、私が働く業界でも連日の経済ニュースで縮小・再編・リストラの文字が乱舞してます。
今の会社は不況のあおりを受けたのと、新築高層ビルに本社を移転させた際の経費・家賃で絶賛大赤字中。
先月も受け持っていた北米・欧州向けのプロジェクトの一つがポシャりました。
プロジェクト4つ掛け持ちでキツかったので楽になるかと思いきや、後始末が大変で1ヶ月以上経ったのに終わりません…。
さらに不吉なニュースも飛び込んできて、ブルーな気持ちです。
真面目に仕事しよっと...orz
祖父が亡くなってもうじき1年になります。
週末は実家に帰省するのでアンソロの発送はお休みします。
最近、バスタイムが充実してます。
美桜様やインテでお会いした方(すみません、お名前を聞きそびれました)からいただいたバスタブレットや入浴剤、自分で購入した泡風呂セットとアロマランプを使って、長風呂を楽しんでます。
セルライト除去ローラーや垢すりセットなど、実用系のものばっかりだった浴室が、ようやく女の子らしくなりましたv
でも、いただいた中にあった花びらと蝶々が飛び出すタブレットは、飲み会ついでに外泊した時に使わせていただきました。
匂いも良かったし花びらの量がけっこうあって大満足です。
…家主は1日2回、ヘタしたら3回入浴する大のお風呂好きだから喜んでいたけど、きっと掃除が大変だったはず。ゴメ。(←悪魔)
職場で購読しているセキュリティ関係のメルマガを開いたら、一番上の見出しが「同人誌即売会の参加者の個人情報が漏洩」で焦りました。
まさか職場で『同人誌即売会』の文字を見るとは…。
情報漏洩の話題自体は知ってました。
ここ数年の間にサンシャインクリエイションという男性向けのイベントにサークル参加の申込みをした人の、住所・氏名・年齢・電話番号・持込部数などが全部載ったエクセルファイルが流出したんだとか。
私はこのイベントに申し込んでいないので漏洩被害には遭っていませんが、アンソロの編集・通販処理でお世話になった友人は見事にリストに載っていたそうです。
念のために電話番号を変えると連絡を貰いました。
アンソロの通販では個人情報はメールアドレスと郵便番号のみの記入にしてますし、入金時の氏名・住所(+電話番号等)は発送に使って手元には残しません。
執筆者分の宛先などは到着確認がとれた時点でメールを破棄しました。
個人的には、他人の個人情報は持っていたくありません。
何かあったときに疑われるのも嫌だしね。