地下歓楽街―Information―
本館はコチラ http://sukibi.sakura.ne.jp/
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
あに様からすごいものをいただきました。
BL雑誌に掲載されていたというものすごいイラストです。
謹賀新年(限定版)と同じようなネタだったため、教えてくださったようなのですが……。
なんか、穴の位置がおかしくね?
や●い穴だかたアレでいいのかもしれないけど(汗)。
でも、楽しかった。
思わずタイトル検索かけちゃったよw
あに様、ありがとうございました~。
私だけが特別変態というわけじゃないとわかってちょっぴり安心しました。
仕事は明日で終わりです。
引き継ぎも終わり、やる気も低下しまくり、有給の消化もできず、休みたくてしょうがないのですが、お世話になった方にだけはちゃんと挨拶して来ようと思います。
●家の事
祖母が気になり、電話してみました。
落ち込んでいるかと思いきや、友達の死にまったく動じていませんでした。
ある程度予想と覚悟ができていたらしく、しかたないねとも言っていました。
仕方ないでは諦めきれない祖父の方はだいぶ持ち直したみたいで、昨日のうろたえぶりが嘘のように元気いっぱいでした。
心配して損した……。
●サイトの事
個人的な都合で心配をおかけして申し訳ありません。
サイト関連の方は現在大きな企画を水面下で準備中です。
もう一個の企画用ブログを作りました。連動SSの方はすでに完成しているので、そう遠くない日に公開できるように準備を整えますね。
たぶん、ブログのみ先行で公開し、連動SS、連動掲示板を後から公開する事になるかと思います。
裏関連の更新は心情的なものもあって控えますが、まともなものや犬ネタ(裏度低め)あたりをボチボチ再開できるよう、頑張ります。
●仕事の事
仕事の方は先週中に引き継ぎも終わり、終わりそうにない膨大な残件は別の人がやってくれることになってます。
やれる分は私がやることになってますが、やる気がないし、引き継ぐのが嫌いな人なので「コイツのために私が苦労する価値はないな」と、ダラダラ消化してました。
仕事中、同僚の中で唯一私が仲良くしているSさん(ドS)と話をしました。
席が近いのに彼は別のプロジェクト参加中のため別フロアの作業室にこもりっぱなしで、まともに雑談をしたのは2ヶ月ぶりです。
その間、彼も転職活動を始めたと言っていました。
できる先輩たちから辞めていき、親会社からプロジェクトのために指名がかかるのも、上司が仕事のできる部下と認めているのも、今では私とSさんだけです。
彼の方が先に辞めていたら、私はパニックになっていたかもしれません。
今日は仕事そっちのけでSさんとメールでやりとりしていました。
あまりにやりとりが頻繁だったため、ほぼチャット状態(汗)。
親会社のAさんから気持ち悪いメールを送られて困っていることや、仕事仲間に対するグチを言いまくりました。
SさんはAさんの気持ち悪い行動には気付いていたらしく、「Piiさんに惚れてる」と断言してくれました...orz
確証はなかったけど、やっぱり周囲にもそう見えていたのだとわかり「知っていたなら助けてくれれば良かったのに」と文句を言うと、「だって面白かったし」と相変わらずのドS発言をかましてくれました。
でも、このキモメンに悩まされるのもあと3日の辛抱だと思うとホッとします。
26日に羽田発福岡行きの始発で帰り、27日の最終便で戻ってきました。
続きに日記を書いていますが、エグイ内容を含みますので、お食事前の方は読まない方が良いです。他人の家族に興味のない方もスルーしてください。
ようやくリンク先の管理人の皆様に新年のご挨拶を済ませることができました。
遅すぎっ。
謹賀新年(限定版)が欲しいと連絡してくださった皆様にも、すでに発行済みです。
受付は今月一杯とします。
「感想を書かないとダメ」とかケチな事は言いませんので、お気軽にお問い合わせください。
■Up!!■ BBS:小ネタ1本投下
婚姻届の本籍地の話。
私は婚姻届を書いたことがないのでこういう件には疎いのですが、以前、TVで城マニアが大阪城だか姫路城だかを本籍地にしたと言っていたのを見て知りました。
学生時代の卒業アルバムに、住所は東京都西新宿2-8-1(都庁の住所)と書いて、電話番号は警視庁かどこかの代表番号にしてました。もちろんネタで。
機会があれば、本籍地を都庁にしてみようかしらw
機会があればね....orz