地下歓楽街―Information―
本館はコチラ http://sukibi.sakura.ne.jp/
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
26日に羽田発福岡行きの始発で帰り、27日の最終便で戻ってきました。
続きに日記を書いていますが、エグイ内容を含みますので、お食事前の方は読まない方が良いです。他人の家族に興味のない方もスルーしてください。
祖母から電話がありました。
祖父の病室から一時帰宅し、詳しい容態などを知らせてくれました。
母親の話では大事を取って入院したという事でしたが、実際は2晩生死の境をさまよっていたそうです。
聞いていた以上に容態が悪いらしく、急遽、来週末に帰省することになりました。
肝心の祖父に生きる気力が無く、春までは保たないだろうと言われました。
だから、病室に泊まり込んで最後の挨拶をしてきます。
こんなことになるなら冬休みにもっと実家にいて、話をしておけば良かった……。
まだ当分大丈夫だと思っていたのに。
何を話せばいいのかわかりません。
祖父が思い残すことがないように、楽しかった思い出と感謝の気持ちを伝えればいいんでしょうが、私は「死なないで」とすがって困らせてしまいそうです。
何よりも、まだ気持ちの整理ができません。
実は昨日の夜には東京に戻ってました。えへ。
帰省前後の出来事をざっとまとめると、こんな感じ。
●28日(仕事納め)
本来は午後から休みのはずなのに、私は朝から晩までみっちり仕事。
弟夫婦に第2子誕生。
●29日
築地で買い物。
●30日
呼吸器を付けている祖父の姿を見て号泣。
松太郎も死んでて大ショック。でもクーとレンは元気でした。
参考 2007/05/04 06/04
夜は同窓会。行く途中に隣り町との境あたりで猪を轢きそうになりました。
後から聞いたところ、うちの父親は昨年の狩猟期に罠と銃で21匹仕留めたらしい。どんだけ田舎……。
●31日
ティーカップを見て「キョーコが好きそう」と思ったので撮ってみました。
ハートが可愛いんだわ~。
帰りに寄ったBOOK OFFでずっと探していた絶版本を見つけてほくほく。
1年の〆がコレでいいのかと思いつつ、何もなく2007年終了。
●1日~
親戚付き合いがめんどくさいから、風邪で倒れたふりして寝てました。
こたつラブ。
はい、ダメ人間v
といっても早朝からやってる築地市場ではなく、そのまわりの場外市場の方です。
午前中に配達をお願いしていた郵便物がなかなか届かず、今年も出遅れました(汗)。
テリー伊藤の実家の卵焼きはとっくに売り切れ、その数件先の卵焼き屋さんも、買い物しているうちに売り切れてしまいました。
本日の戦利品はコレ。
特上たらば2kg×2肩
ずわい姿×6匹
数の子のあえもの(?)1パック
割引額は3千ちょい。
クール便の送料込みで2万以下に抑えましたv
たらばを買ったのは去年・一昨年と同じお店です。年に1回しか行かないのに、顔を覚えられてました。
たぶん値切り交渉がしつこい客として…。どうりで今年はすんなり値引きに応じてくれたわけだ……。