地下歓楽街―Information―
本館はコチラ http://sukibi.sakura.ne.jp/
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
アンソロの受付番号が一晩で100を越えていたのでビビリました。
「え? そんなに希望者いるの? 半分はいたずらとかじゃないよね?」と。
……で、調べてみました。
受付番号は連番ではないようです。
通知メールを専用フォルダに分けてみたら番号に抜けがあって、でも迷惑メールフォルダにも届いてなくて、システム側のログを見ても抜けてます。最大で10くらい飛んでました。
注文冊数分だけ番号が増えるのかなと思ったけど、それも違うっぽいです。
後から届いたメールの方が、番号が小さい事もあります。
真相は謎です。
スクリプトを読めばどんな処理をしているのか分かるはずだけど、面倒だから見たくない。
エラーじゃなさそうなので、このまま放置します。
もう100人から申込みが!? と思って喜んで「部数増やさなきゃ!!」といらん心配をしてしまった自分が呪わしい(苦)。
あと、最初の方の番号は私が送信テストに使っていたので、一番乗りをした方の番号は30番台後半です。
リンクを貼った2分後にはもう最初の申込みがあって驚きました。
それだけ待ってくださった方がいたという事なのでしょうね。
お待たせして申し訳ありませんでした。
さて、寝るか!!
「18日中に開始すればいいか」くらいに考えていたので、
数名から「通販マダー(・∀・)/|_| ⌒☆」というメールが来ててビビリました。
すいません。今日、起きたら夕方だったのです。
(就寝したのは平日だと会社に出る時間)
平日の睡眠不足のツケが回ってきたんでしょうね。
ホラー映画も目じゃないスプラッタな夢を見ならがも、ぐっすり眠り込んでました。
悪夢なのに目が覚めないほど疲れてたのか……。
起きてから表紙ロゴの作成を超特急でやったのだけど、いまいち気に入ってないので、印刷に出すギリギリまで修正してみます。
本文サンプルは、ページ番号が決まる台割作成後に掲載します。
たぶん今月中には.....。たぶん(汗)。
仕事が忙しくなってきて、ML経由で受け取るし仕事関係のメールは1日100通。
そのうち私に関係するのは10通くらいなので、返信はその半分くらいで済んでますが、アンソロ関係のメールは対応だけで1日終わって、自分の原稿に費やす時間がとれません。
通販用のページは7月のうちに用意しましたが、最近になって色々修正が必要だとわかったのでそれも直さなきゃならないし、表紙の文字入れもやらなきゃだし。やること多すぎて寝る時間がないです。
睡眠時間がナポレオン並なので、頭が働いてくれません。
メンバーへのメール返信も滞ってますが、これから業者関係へのメール作成です。(ただ今深夜2時)
本誌とアニメの感想も書きたいのだけど、これまた時間が……。
張り込んでいた甲斐あって、スキビの新番組予告を見ることができました。
一つ前の枠のアニメの予告に続いて、9月28日26:10と26:40頃にテレビ東京で15秒ずつ流れました。
(1回目はアンジェの終了後に流れると思っていたので、撮り逃しました....orz 2回目は無いと思ってさらに....orz)
キョーコの声でこんなセリフが流れました。途中はうろ覚え。ものすごく早口です。
『私はキョーコ。芸能界に入って私を捨てたショーに復讐してやる! 10月5日~スタート。見てくれないと、恨んじゃうからっ』
映像は、アイドル風キョーコ、中学生っぽいキョーコと尚、マンションのドアを出ようとするショーとそれを追ってプリンの袋を掲げるキョーコ、髪を切ってイメチェンしたキョーコ、タイトルロゴの順に切り替わりました。
蓮は出てません。
『見てくれないと恨んじゃうから(すごみをきかせて)』は次回予告の際に使用される定番フレーズになるのでしょう。
……スレイヤーズの『見てくれないと暴れちゃうゾ』を思い出しました。
(そういやスレイヤーズも今夜中に新シリーズをやってるんですよね。昔ハマってたけど、懐かしくて見てみたら、展開について行けませんでした)
ちょっとだけ動く絵も見たけれど、本誌に掲載されていた塗りよりはるかにマシになっていて、絵柄の違和感も少しばかり減ってました。
キョーコの声に関しては、普通。
下手な棒読みアイドル声優じゃなかったぽくて一安心しました。
テレ東で流れる某アニメのCMで、ものすごく下手な棒読み声優の声が流れてるんで不安だったのです。
CD版のような微妙にカンに障る声でもなくて、今のところは安心して見られそう。
というか、普通に見てる枠だったので、たぶん毎回起きて見ると思います。
その前の前の枠で放送されてたシンボルズが終わったのは痛いなあ……。
『喝老人』と『確珍犯』が好きだったのに……。